Anime Symphonia で演奏される「まどか☆マギカ」の曲情報

7月20日に渋谷BunkamuraでAnime Symphonia (アニメ・シンフォニア)(as01.gekiban.com)が開催されますが、昼夜それぞれの後半には「組曲 魔法少女まどか☆マギカ」として11曲が演奏されます。

  • 当初は昼公演の前半のみでしたが、諸般の事情(web.archive.org)で昼夜それぞれの後半になりました。
画像1「Anime Symphonia」メインビジュアル
画像2アニメ系ショップに貼られたポスター(アニメイト池袋店1F)

既に公式サイトで曲目が発表されていますが、「『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』オーケストラ・コンサート」(まどオケ)とは異なりTV版に準拠しているようです。

全4章11曲のリストと、TV版での主な使用箇所をまとめました。

  1. 第一楽章 “ふりだし -Incipito-”
  2. 第二楽章 “魔女狩り -Venari Strigas-”
  3. 第三楽章 “真実 -Vera-”
  4. 第四楽章 “女神 -Ah-”

第一楽章 “ふりだし -Incipito-”

§

  • Sis Puella magica! (営業のテーマ)
  • Salve, terrae magicae (次回予告、ほか)

第二楽章 “魔女狩り -Venari Strigas-”

§

  • Umbra nigra (さやか&キュゥべえがシャルロッテ結界に侵入、ほか)【まどオケ未演奏】
  • Venari Strigas (シャルロッテ出現、オクタヴィア出現)
  • Agmen clientum (シャルロッテvsほむら、ほか)

第三楽章 “真実 -Vera-”

§

  • Symposium magarum (杏子&まどかがオクタヴィアと対峙)
  • Inevitabilis (ほむらのテーマ・ピアノアレンジ)
  • Puella in somnio (ほむらのテーマ)

第四楽章 “女神 -Ah-”

§

  • Surgam identidem (ワルプルギスの夜出現)
  • Nux Walpurgis (ほむらが時間遡行を諦め絶望寸前)【まどオケ未演奏】
  • Sagitta Luminis (ひかりふるの原曲)

2015年7月17日追記「進撃の巨人」の演奏ができなくなったそうで、「まどか☆マギカ」はエヴァとともに昼夜両方演奏することになったそうです。曲目自体に変更はありません。日本劇伴交響楽団 | 演目変更のお知らせ(gekiban.com)