年表で振り返る久米田康治 2022
2020年、2021年に引き続き、今年の久米田先生の動向です。
年表
- 『シブヤニアファミリー』の連載は含めていません。
- 2021年11月19日〜1月31日
- TV アニメ『かくしごと』鎌倉市ふるさと納税返礼品に登場(
kakushigoto-anime.com
) - 1月6日〜3月31日
- BS12 で『有頂天家族』再放送(
www.twellv.co.jp
) - 1月7日〜1月16日
- アニメイト池袋本店でキングレコード アニメビジュアル絵画展(東京展示会)(
web.archive.org
)開催(『さよなら絶望先生』『じょしらく』のイラスト展示、キャラファイングラフ販売(www.animate-onlineshop.jp
)) - 1月22日〜1月31日
- アニメイト 大阪日本橋店でキングレコード アニメビジュアル絵画展(大阪展示会)(
web.archive.org
)開催 - 2月1日〜2月13日
-
キングレコード アニメビジュアル絵画展(バーチャル展示会)
開催
- 2月18日
-
『トニカクカワイイ』19巻
発売(第168話「ハヤテのごとく! 2」収録)
- 2月26日
- 東海中学校・高等学校でサタデープログラム40th(
www.satprogram.net
)開催、「画業30年の久米田康治が語る漫画家人生」に久米田先生が登壇 - 3月5日
- 第十六回 声優アワード(
www.seiyuawards.jp
)で高橋李依が助演女優賞を受賞 - 3月下旬
- 和光大学の冊子で『異質力奇譚』を描き下ろし(6ページのミニ漫画)
- 4月7日〜6月23日
- BS12 で『有頂天家族2』再放送(
www.twellv.co.jp
) - 4月19日
- アニメ『さよなら絶望先生』第1期 Blu-ray 北米版(
www.rightstufanime.com
)発売 - 5月6日〜5月17日
-
アニメタイムズ YouTube チャンネル
で OVA『かってに改蔵』期間限定公開
- 5月11日
- 第46回「講談社漫画賞」(
news.kodansha.co.jp
)発表(前回に引き続き久米田先生が選考委員を務められている) - 5月22日
- 日本映画専門チャンネルで舞台『じょしらく〈チームら〉』放送(
web.archive.org
)(6月4日、7月20日、7月28日にも再放送) - 5月28日
- AT-X で『劇場編集版 かくしごと』生放送スペシャル(
www.at-x.com
)(久米田先生、村野監督がゲスト出演、6月9日にも再放送) - 6月17日
-
『女神のカフェテラス』6巻
発売(荒川弘、久米田康治、宮島礼吏による応援イラストを使用した宣伝ポスター
が展開)
- 8月25日
- 講談社、紺綬褒章を受章(
prtimes.jp
)(「Day to Day」シリーズを通じた活動によるもの) - 9月11日
- ABEMA で『かくしごと』全話一挙配信(
abema.tv
) - 9月15日
-
『シブヤニアファミリー』1巻
発売
- 9月29日〜10月16日
- 有楽町マルイで畑健二郎展~ハヤテのごとく!とトニカクカワイイとその他展~(東京会場)(
www.0101.co.jp
)開催(久米田先生のイラスト色紙が展示) - 11月12日〜11月27日
- 博多マルイで畑健二郎展~ハヤテのごとく!とトニカクカワイイとその他展~(福岡会場)(
www.0101.co.jp
)開催 - 11月13日
- 2022ゆのまえ漫画フェスタ(
www.town.yunomae.lg.jp
)開催(「人気漫画家トークショー」で村枝賢一、藤田和日郎、皆川亮二、久米田康治の4名が登壇) - 11月28日
- ニコニコ動画で『かくしごと』一挙放送(
live.nicovideo.jp
) - 12月上旬頃〜
-
2023年1月8日の『じょしらく』イベント(
mikuani.jp
)に向けてミクサライブ東京の大型ビジョンで15秒広告上映
- 12月16日〜2013年1月14日
- 紀伊國屋書店 新宿本店でさようなら&ありがとうアドホック&新コミック売場にも来てねフェア(
store.kinokuniya.co.jp
)開催(期間の途中から久米田先生のイラスト色紙も展示)
『劇場編集版かくしごと』の公開があった昨年と比べて、アニメ関連の新展開が少なかったため分量としては半数程度となっていますが、この中でも注目したいものとしてトークショー、和光大学、『さよなら絶望先生』北米版 Blu-ray の3つを挙げたいと思います。
トークショー
今年はサイン会こそなかったものの、トークショーの登壇や TV 出演が多かったことが印象深いです。
- サタデープログラム40th「画業30年の久米田康治が語る漫画家人生」(
togetter.com
) - R指定アニメ! #12『劇場編集版 かくしごと ―ひめごとはなんですか―』生放送スペシャル!(
togetter.com
) - 「2022ゆのまえ漫画フェスタ」の漫画家トークショーを聞いてきた
和光大学
久米田先生の出身大学である和光大学では、2018年1月にご本人を招いて芸術学科の特別講義を開催(wako-arts.ac.jp
)したことがありますが、今年に入ってオープンキャンパスなどで配布される冊子にショート漫画『異質力奇譚』が描き下ろされ、さらにその漫画を使ってイラスト入りグッズ
を作成したり、線路沿いに入試横断幕
を貼って小田急線利用者にアピールしたりするなど、ここに来て様々な展開を見せています。
『さよなら絶望先生』北米版 Blu-ray
2019年に Nozomi Entertainment(www.rightstufanime.com
) が作品ライセンスを取得したことで実現したもので、キャラクターのセリフはもちろん、いわゆる黒板ネタも含めて当地のスタッフが映像を耳で聴いてすべて翻訳されたという力作。ネタ解説冊子として200ページ強の liner notesが付録するのも嬉しいところです。
現時点ではアニメ1期分のみリリースされている状況ですが、2021年2月には Nozomi Entertainment のプロデューサーである Judy が以下の発言をしており、『俗』や『懺』も含めた今後の展開にも目が離せません。
For Zetsubou-Sensei, we do have the entire show so we have all three seasons plus the two short ovas that come between season two and after season three uh yeah so we will release all of it.