Windows 10 のサポート終了を前に自宅 PC をリプレイス

自宅のメインPCは2016年に 4Kディスプレイ導入に際して組み直したもの。この時 CPU は Core i7-6700(第6世代)にしていたのですが、これが Windows 11 のプロセッサ要件(learn.microsoft.com)を満たしていないため、アップデートできない状況となっていました。Windows 10 のサポート終了期限が今年10月に迫る中、そろそろなんとかしないと……というわけでリプレイスすることに。

前提条件は以下のとおり。

  • 使い回せるものはすべて使い回す(ケース、電源、ストレージ、ディスプレイ)
  • 一眼レフで撮影した RAW 現像をするので CPU 性能とメモリ容量はそれなりに必要
  • 3Dゲームはまったくしないため GPU 性能は求めない
  • 拡張性はさほど必要としないが、ケースの都合もありマザーボードは ATX 規格

前回組んだときは 4K と Full HD のデュアルディスプレイを実現するに際して専用の GPU が必要だったのですが、今の ATX マザーボードは HDMI と Display Port のインターフェースを両方備えているのが普通であり、また CPU によっては内蔵のグラフィック処理性能がだいぶ高くなっているため、3Dゲームをしない自分にとってはもはや GPU は不要と判断し、以下の構成にしました。

CPU
Core i7-6700(3.4GHz) → Ryzen 7 8700G
メモリ
DDR4-2666 32GB(16GB × 2) → DDR5-5600 64GB (32GB × 2)
マザーボード
MSI Z170A GAMING PRO → MSI B650 GAMING PLUS WIFI
グラフィックボード
GeForce GTX 960 → なし(CPU 内蔵の Radeon 780M を使用)

CPU

§

CPU は今まで Intel の Core シリーズを愛用してきたのですが、AMD の Ryzen シリーズに内蔵された APU (iGPU) の評判が良さげなため、鞍替えすることに。前述のとおりカメラで撮影した RAW 現像処理のために CPU 性能は欲しいので、Ryzen 5 でなく Ryzen 7 を選択。

実際に使ってみて内蔵 APU の性能もとくに問題なさそうだったのですが、PC での TV 視聴ができないことが発覚。おそらく CPU (APU) が悪いのではなく、生産終了して10年近く経つキャプチャーボード(www.iodata.jp)か、まともにアップデートされていないその付属ソフトウェアの問題だろうと思うのですが、結局元のグラフィックボードを使い続けることに。こんなことなら内蔵 APU のない別の CPU の方がよかったかな……。まあこればかりは構築してみないと分からないことなので不運だったと諦めましょう。

マザーボード

§

とくにこだわりはなく、ATX 規格の中でもっとも安価なタイプとして MSI B650 GAMING PLUS WIFI(www.msi.com) を選択。Micro ATX レベルだと多少考えなくてはいけませんが、ATX であれば自分の使い方なら最低限で充分です。

なんか無線機能が付いていたのですが、ネットワーク接続は有線 LAN を使っているので Wi-Fi は自分にはまったく不要。でも Bluetooth に対応しているのは今後活用できるかも。

メモリ

§

メモリは前回構成時(2016年)に 8GB × 2 だったものを、後に 16GB × 2 に増強しておりとくに不足はしていないのですが、将来的なことを考えてさらに 32GB × 2 へ増強。昔はメモリなんてあればあるだけ良い(いくらあっても満足しきることはない)などと言われていましたが、さすがに 64GB も積めばあと10年、いや15年は戦える……といいな。

CFD の W5U5600CS-32G(www.cfd.co.jp) が Amazon.co.jp で ¥20,995 なのに対し、今年5月に発売された新製品 W5U5600CS-32GC46F(www.cfd.co.jp) が7月のプライムデーでセール価格 ¥20,159 と価格逆転していたので迷わずこちらを選択(通常価格は ¥22,244)。

費用

§

メモリは前述のとおり Amazon.co.jp のプライムデーで購入。CPU とマザーボードはビックカメラ.com で安売りセット販売されているのを見つけたのでそちらで購入。

  • CPU(AMD Ryzen 7 8700G)+ マザーボード(MSI B650 GAMING PLUS WIFI) ¥54,600(10%ポイント還元)
  • メモリ(CFD Standard W5U5600CS-32GC46F 32GB×2) ¥20,159(プライムデー価格)

合計7万4,759円で、ポイント還元を考慮すれば実質7万円切りとなりました。

ちなみに購入したのは7月下旬なのですが、今見たら CPU はめっちゃ値上がりしていて、8700G の単体価格は7月下旬は4万円台前半だったのが、9月14日時点では ¥57,200 (10%ポイント還元) もするのですね。実質タダでマザーボード貰ったようなもの(?)