優先席付近の携帯電話マナー変更に関して、東急電車の自動放送が変わる可能性のある路線

東北、関東、甲信越の鉄道事業者37社局において、2015年10月1日より優先席付近の携帯電話使用に関するマナーが変わるようです。

これまで関東の鉄道事業者では、車内での携帯電話マナーについて、優先席付近では電源をお切りいただき、それ以外の場所ではマナーモードに設定のうえ、通話はご遠慮いただくよう、ご案内を行ってまいりました。

(中略)

2015年10月1日以降、「優先席付近では、混雑時には携帯電話の電源をお切りください」とご案内を変更いたします。

優先席付近における携帯電話使用マナーを「混雑時には電源をお切りください」に変更します(www.tokyu.co.jp)

これに伴い、路線によっては車内の自動放送も更新されるものと思われますが、東急線および東急の譲渡車が走る路線の状況をまとめました。録り直しの参考までに。

  • なお、路線によっては調査日が古く、最新の情報でない可能性もあります。お気づきの点がございましたらご指摘いただけると幸いです。

東京急行電鉄

§

東横線、目黒線、田園都市線、大井町線、池上線、東急多摩川線

§

お客様にお願い致します。優先席付近では、携帯電話の電源をお切りください。それ以外の場所では、マナーモードに設定のうえ、通話はご遠慮ください。ご協力をお願い致します。

こどもの国線

§

2003年に携帯電話マナーが現行のものに変更されて以降、優先席や携帯電話マナーに関する放送は行われていません。

世田谷線

§

(上り列車)東急電鉄からのお願いです。吊り革がオレンジ色の優先席付近では、携帯電話の電源をお切りください。それ以外の場所では、マナーモードに設定のうえ、通話はお控えください。車内マナーにご協力をお願い致します。

(下り列車)東急電鉄からのお願いです。オレンジ色の吊り革付近は、お年寄りやお体の不自由なお客様のための優先席です。優先席付近では、携帯電話の電源をお切りください。車内マナーにご協力をお願い致します。


東急線では、放送を行っていないこどもの国線以外の路線で更新が行われる可能性が高そうです。

こどもの国線においても、以前案内を行っていた実績がありますし、啓蒙のため再導入される可能性も否定できません。

譲渡車両

§

弘南鉄道

§

お客様にお願い致します。車内での携帯電話は、ご遠慮くださるようお願い致します。

携帯電話に関するマナー放送が登場して以来、文言は何度か変われど優先席の文言は入ってません。

福島交通

§

また、携帯電話での通話はご遠慮ください。ご協力をお願い致します。

以前は「優先席付近では、携帯電話の電源を切って頂きますよう、お願い致します。」という案内をしていましたが、現在は優先席の文言は入ってません。

秩父鉄道

§

また、携帯電話のご利用は、マナーモードに設定して通話はご遠慮ください。皆様のご協力をお願いします。

Also, please switch off your mobile phone to silentmode and refrain from talking on the phone. Thank you.

7000系導入以来、優先席の文言は入ってません。

長野電鉄

§

8500系導入以来、優先席や携帯電話マナーに関する放送は行われていません。

上田電鉄

§

お客様にご案内致します。車内での携帯電話のご使用は、周りのお客様のご迷惑となりますので、マナーモードに設定のうえ、通話はご遠慮ください。

1000系(未確認ですがおそらく6000系も)における下り列車上田駅停車中のみ携帯電話に関するマナー放送がありますが、優先席の文言は入ってません。

伊豆急行

§

携帯電話をお持ちのお客様にお願い致します。優先席付近では、携帯電話の電源をお切りください。それ以外の場所では、マナーモードに設定のうえ、通話はお控えください。ご協力お願い致します。

優先席付近とその他の場所でルールが異なります。

大井川鐵道(大井川本線)

§

7200系導入以来、優先席や携帯電話マナーに関する放送は行われていません。

富山地方鉄道

§

17480形導入以来、優先席や携帯電話マナーに関する放送は行われていません。

北陸鉄道(石川線)

§

また、車内での携帯電話のご使用は他のお客様のご迷惑になりますので、マナーモードに設定のうえ通話はご遠慮ください。

優先席の文言は入ってません。

余談ですが、以前は「心臓医療器具を身に付けておられるお客様のご迷惑になりますので」という理由付けがされていましたが、2015年の陽羽里駅開業にあたり現行のものに変更されました。

伊賀鉄道

§

お客様にお願い致します。優先座席付近では、携帯電話の電源をお切りください。それ以外の場所では、マナーモードにしていただき、通話はご遠慮ください。ご協力をお願い致します。

優先座席付近とその他の場所でルールが異なります。

水間鉄道

§

お客様にお願い致します。優先座席付近では、携帯電話の電源をお切りください。それ以外の場所では、マナーモードに設定し、通話はご遠慮ください。また、不審物などを発見されましたら乗務員、または駅員にお知らせください。皆様のご協力をお願いします。

優先座席付近とその他の場所でルールが異なります。

一畑電車

§

1000系導入以来、優先席や携帯電話マナーに関する放送は行われていません。

熊本電気鉄道(菊池線)

§

また、携帯電話のご使用もご遠慮ください。

2008年に携帯電話に関するマナー放送が登場して以来、文言は何度か変われど優先席の文言は入ってません。


優先席付近とその他の場所でルールが異なるのは伊豆急行、伊賀鉄道、水間鉄道の3社ですが、いずれも今回の37社局に含まれていないのですぐに切り替わる可能性は低そうです。

なお、水間鉄道は2014年7月に関西圏の鉄道事業者25社局が同様の変更を行った際、自動放送の変更は行われませんでした(2015年4月時点で旧放送のままなことを確認)。