まどか☆マギカ オーケストラ・コンサート 浜松公演
先月の池袋公演に続き、前後編の千秋楽となる浜松公演にも行ってきました。レポート的なものを感想織り交ぜつつ連々と。
- Madoka-Concert-Encore(www.aim-vil.com)
- まどか☆マギカ コンサート 浜松公演の関連・感想ツイートまとめ(togetter.com)
- まどか☆マギカコンサート♡|野中藍オフィシャルブログ(ameblo.jp)
この日は6時台に自宅を出て、東海道線を西進。途中の金谷駅で下車して当日運行開始した大井川鐵道のトーマス号の出発式を見たりした後、浜松駅には13時33分着。
開場前
14時から開始された先行物販……には並ばず形成列の様子などを撮影するにとどめ、いったん離脱して新浜松駅近くのらしんばん浜松店(lashinbang.com)へ。階段上がってすぐのショーケースにはまどマギコーナーがあり、1/8スケールフィギュアやねんどろいどなどの中古品が豊富に売られていました。他にも劇場特典の色紙や魔女図鑑などもありましたが、特典フィルムの中に杏さや手つなぎシーン
があったので購入♪
パネル
再びアクトシティに戻り、15時の開場で1階ロビーに上がると、物販のほかに富士山を背景に追加公演の描き下ろしイラストが描かれたパネルが展示されていました。杏子の頭上には浜松公演の司会である野中藍さんのサインも!
ただこれ、湖が描かれていることから分かるように静岡県側から見たものではなく山梨側からの光景なんでしょうね。新たな聖地になるのでしょうか。
物販
会場限定の商品内容は池袋と変わらず、次のようなラインナップでした。
- パンフレット 1,000円
- A4クリアファイル(全5種) 各500円
- A3クリアポスター 1,000円
- Tシャツ(全5種)(www.madoka-magica.com) 各3,000円
- 2013年度版のパンフレット(数量限定) 1,500円
また、物販の脇ではあにしゅがさんのケーキが展示されておりました。
演奏
今回はチケット購入が遅れてしまったのでS席は買えず、A席を購入しました。
席番は2階L1-12でバルコニーの最前列、A席の中ではかなり良い場所でしょう。舞台や1階席の様子を一望することができる位置でした。
- アクトシティ浜松 大ホールの座席表
(www.actcity.jp)
演奏そのものに関してはアンコール曲も含めて池袋と同じなので感想は省略しますが、薔薇の魔女戦や人魚の魔女戦のテーマでは舞台が赤い照明で照らされるなど、演出効果の工夫が印象に残りました。
曲間の野中藍さんによるセリフ読み上げは前半4回、後半1回の計5回ありましたが(舞台上での挨拶は別)、さやかとの会話など長いセリフも喋ってくれて大満足です。もちろん「ひとりぼっちは寂しいもんな」も。
『[新編]叛逆の物語』オーケストラ・コンサート
叛逆のコンサート(www.aim-vil.com)が行われることは先月の池袋公演で発表されていましたが、本公演では日程と地域の告知が行われました。
- 10月13日(月・祝) 大阪
- 10月25日(土) 東京
- 12月7日(日) 浜松
- 現時点で確定しているのがこの3か所ということで、他地域でも凱旋が行われるとのことです。
叛逆1周年にあたる10月26日はなかったですね。何かしらのイベントがあることを期待しているのですが。
それはそれとして、10月13日は東京・日本橋でもう恐16(www.sdf-event.jp)があるんですよね。2013年と同じオリックス劇場での17時開演と仮定すると、東京駅13時30分の「のぞみ37号」前後に乗れば間に合いますが……。
というわけで発表当初は行くかどうか迷っていた浜松公演ですが、野中さんの司会しかり、まさかのパネル展示しかり、もちろん演奏自体の聴き納めも含めて行って良かったです。神フィルム買えたし(謎)
10月からの叛逆オケも期待しております!